
![]() |
画枠、キャンバス、木製パネルの製造販売。木祖村は画枠で、全国の約8割のシェアをもっています。
那須野画材工業(株) →地図 |
![]() |
信州木材製品認証工場。木曽材のさわら、桧で壁板の生産をしています。無垢の木目、節の美しさ・・・木のある暮しが心を癒してくれます。
(有)藪原製材所 |
![]() |
私ども木材部では、木の伐採、材木の販売、製材と、木の産業の根元の部分を担当しています。この木材がいろんな形で皆様の生活に役立っていくことを願っています。
木曽土建工業株式会社 |
![]() |
江戸時代よりお六櫛問屋として中山道藪原宿に店をかまえ旅する人のみやげ品を販売する。現在も藪原宿の中心地で営業をしております。
山六篠原商店 |
![]() |
樹齢300年材使用の野外イーゼルやヒノキ間伐材利用の新感覚でエコな作品は信州リサイクル製品の認定を受けております。
伊勢屋木工所 |
![]() |
「天然素材で暮しを創る」をテーマに木にこだわり木製画材(画枠・張キャンバス・額縁・イーゼル・インテリア小物)を製造しています。
マルオカ工業株式会社 →地図 |
![]() |
木曽サワラ材で桶を製造。 桶なら何でも作ります。
十三屋桶店 |
![]() |
オリジナルストラップ。木の焼き出しお盆(各種各サイズあります)。木の小物製品、注文承ります。
上村木工所 |
![]() |
木曽五木のサワラ材で寿司桶、盛込桶、その他桶類(家庭用~業務用まで)の製造販売をしております。
安原木工所 →地図 |
![]() |
地元材を主に人工乾燥による一般住宅建築から宅地分譲を兼業で営業。
向井建設(株) |
![]() |
正確に、丈夫に、繊細に、作ります。浮ついたものではなく、飽きないものをつくります。その家が引き立つようにつくります。
岩原建具店 |
![]() |
ナチュラルでシンプルな「木のお皿」を創っています。木製食器のある生活をぜひご体感ください!その他、ダイニングテーブル、スツール等ご注文承ります。
(有)奥谷木工所 →地図 |
![]() |
額縁を作っています。芸術的なものから、独創的なものまでフレームにします。
ふれいむ青山 |
![]() |
国から「現代の名工」、県から「信州の名工」の称号をいただきました。江戸時代からの伝統工芸、お六櫛を手作りしています。私の工房でお求めいただけます。
お六櫛工房 篠原 |
![]() |
民芸調(焼き仕様)をメインに業務用椅子、衝立の製造をしています。他、フローリング等の加工も手がけています。
(有)青木木工 |
![]() |
刃物研磨は精度が命。高い研磨精度で匠の技を支えています。各種刃物に対応しています。
塩沢研磨 |
![]() |
那須野画材工業(株) |
![]() |
(有)藪原製材所 |
![]() |
木曽土建工業株式会社 |
![]() |
山六篠原商店 |
![]() |
伊勢屋木工所 |
![]() |
マルオカ工業株式会社 |
![]() |
十三屋桶店 |
![]() |
上村木工所 |
![]() |
安原木工所 |
![]() |
向井建設(株) |
![]() |
岩原建具店 |
![]() |
(有)奥谷木工所 |
![]() |
ふれいむ青山 |
![]() |
お六櫛工房 篠原 |
![]() |
(有)青木木工 |
![]() |
塩沢研磨 |
tel.0264-36-2055
fax.0264-36-2209
長野県木曽郡木祖村藪原189-1
●商品およびご購入のお問い合わせは、木祖産業協同組合までご連絡ください。